女性トレーナーによる出張パーソナルトレーニングと食事指導

CONTACT
LINE
Instagram
ACCEES
レンタル
スタジオ
For KIDS

子供のサプリメントやプロテイン摂取について|二児の母であるトレーナーの考え

images

トレーナーという職業柄、子供の栄養補助食品について質問されることが時々あります。「子供の好き嫌いが多いので、サプリメントとか飲ませた方がいいんですか?」「クラブのコーチにプロテインを飲むように言われてるんですが、何を飲んだらいいのかわかりません」など。成長期である子供の栄養、心配ですよね。私自身も二児の母として、毎日子供たちの食事に四苦八苦しています。トレーナーだからと言って、超栄養満点の食事を子供たちに食べさせているかと言うと、そうでもありません。息子達はチキンラーメンが大好きです(笑)自分自身の食事はコントロールできます。我が子と言えども、相手は別の人間。特に長男は、こだわりの強い知的障害児です。そう簡単にはコントロールさせてくれるはずもありません。そんな子育ての苦労を知っている私だからこそ伝えられることがあるかもしれない。この記事を読んで、お母さんたちの不安が少しでも解消できればいいなと思います。

サプリメントやプロテインの役割

まず、これは正しく理解しておくべきです。サプリメントやプロテインは、補助食品。食事で摂り切れない栄養素を補うものです。栄養補給のメインとして考えることはやめましょう。なぜなら、「食事」というのは栄養を補給するだけではなくあらゆる面で子供たちの成長を促す非常に重要な【発育・発達の場】なのです。これを差し置いて栄養補助食品に頼るのは、子供の成長を阻害しているのと一緒です。あくまでも、食事を第一と考えた上での補助食。完璧じゃなくても、毎日三食食べて元気に過ごせているなら、無理して調達する必要もないし食事を第一にしても健康面や発育・発達面で心配なことがあるなら、試してみる価値はある。そんな位置づけで捉えておくのが、上手に付き合っていくコツとなります。

サプリメントやプロテイン>お菓子やジュース

お菓子やジュースは糖質や添加物を多く含むので、食べすぎ飲み過ぎは子供の成長や健康を阻害する恐れがあります。食事を差し置いて摂る必要はありませんが、お菓子やジュースを与えるくらいならサプリメントやプロテインを与える方が、ずっと良いです。今はラムネのような子供用のサプリメントがあったり、チョコレート味やフルーティーなプロテインがあったり、子供でも美味しいと感じるものがたくさんあります。お菓子やジュースの感覚で続けられるように、楽しく美味しく飲めるものがあれば、試してみるといいですね。

栄養の吸収にもキャパがある

意外にも勘違いをしている人は多いのですが色んな栄養をたくさん摂れば摂るほど良い、というわけでもないのです。三大栄養素と言われる、炭水化物・たんぱく質・脂質などは体のエネルギー源。活動するためには必要不可欠ですがエネルギーとして使い切れずに余った場合は、中性脂肪として体に蓄積されてしまいます。ビタミンやミネラルなどは、体の回復や調整を担っていますが使い切れなかった分は尿と一緒に排出。あるいは過剰症として、体の不調を引き起こすこともあります。キャパ以上の栄養素を摂ったところで、それ以上プラスになることはないのです。要するに、キャパを超えてまで栄養を補充するサプリメントやプロテインはただのお金の無駄。本当に足りていないのか?よく考えることです。

基本は全体のバランス

それぞれの栄養素は、色んな関係を持っています。たんぱく質の代謝にはビタミンB6が欠かせなかったりカルシウムを摂りすぎるとマグネシウムが不足してしまったり摂取する栄養素を効率よく体に取り込むためには、また別の栄養素の助けが必要でありそのバランスによって効果も変化します。特定の栄養素だけを頑張って摂っても頑張った分だけ効果が得られるとは限らないのです。コーチにプロテインを飲むように言われ、痛い出費を我慢してまでプロテインばかり飲んでいても普段の栄養状態が悪ければ、効果は薄れてしまうのです。

継続できなければ意味なし

体作りは一日にしてならず。一日死ぬほどプロテインを飲んだからってマッチョにはなれません。全ては積み重ねです。とは言え、自ら進んで努力できる子供なんて滅多にいません。病気を治すための薬でもない、ましてや、はっきりとした効果も感じにくいサプリメントやプロテインを毎日無理やり飲ませるのもどうなのか。だからやっぱり、味が大事です。毎日飲んでもいい、美味しいもの。大人だって、美味しくないものを毎日飲み続けるのは苦痛です。継続できて、初めて効果が得られるのですから継続できる味でなくてはなりませんよね。子供の場合は、なおさらね。



簡潔にアドバイスするならこう言う

結局、どうすればいいの?と聞かれたら、私ならこう言います。「美味しくて色々な栄養素を摂取できるなら、飲んだらいいんじゃないですか?(^^)」他人事っぽい?(笑)いやいや、それほど気軽な気持ちで試してみるのが良いと思ってのアドバイスです。一番大事なのは食事ですから、サプリメントやプロテインにそこまで労力を費やすこともないと思うのです。そんな余力があったら、食事にもっと力を注ぐべきなのですから。

積極的に薦める場合も

しかしながら、逆にめちゃめちゃサプリメントやプロテインを取り入れた方が良い人もいるわけで。と言うのは、どうしても食事をしっかり摂れなくて不健康な状態に陥っている、もしくは発育や発達に問題が生じている場合です。うちの知的障害児の長男がまさにそうですが自閉症スペクトラムや知的障害などを持つ子供に多く見られる極度なこだわりは、食事においても発揮されることが多いため、栄養バランスは大きく乱れがちです。ただでさえ敏感な子供たち。栄養バランスの乱れによって日中の活動能力は低下、それが睡眠の質を落とし、睡眠不足や肌荒れを引き起こす。さらにそれらの不調がパニックの引き金となってしまったり。日中の活動能力低下→睡眠の質低下→睡眠不足や肌荒れ→過敏・パニック→生活リズムの乱れ→栄養バランスの乱れ→・・・負のループがエンドレスです。栄養状態が、精神的安定を欠くことは言うまでもありませんが特に発達・発育に困難がある障害を持つ子供たちの場合栄養バランスの乱れがダイレクトに、日常生活の大きな乱れへと発展してしまう可能性があります。子供にとっても親にとっても、多少の出費を我慢してまでサプリメントやプロテインを試してみる価値はあるのではないかと個人的にはそう考えています。

最後に

そんな事を偉そうに述べながらも、チキンラーメン大好き、お菓子もジュースも大好きな我が子たちです。できるだけ健康的な食事を心がけてはおりますがまぁしっかり残してくれますよ・・・(泣)それでも無理強いはしないようにこれだけ食べれれば良しとしよう!とポジティブ思考。そして、美味しいサプリメントやプロテインも模索中です。劇的な変化とか見た目でわかるものは特にないけど、安心安全なサプリをしかも楽しく続けられているのを見ると、こちらの心にも余裕が生まれますね♪世の母ちゃんズ、共に頑張りましょうね~!

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. images

    発達特性のある子との関わり方について┃明星保育園職員研修講師として

  2. images

    心と体が喜ぶパワーサラダ弁当┃”いいね!”ランキング1位〜20位

  3. images

    注目してくれない子の視線を奪うアプローチと最強アイテム

PAGE TOP