MENU

メニューを飛ばす
  • ホーム
  • For WOMAN
    • Personal support
      • お客様のビフォーアフター
    • 出張グループレッスン
  • For ATHLETE
  • For KIDS
    • うごキッズ藤岡教室
  • お問合せ・ご予約
BLOG
  • HOME »
  • BLOG »
  • トレーナーの日常 »
  • 8月中旬 北海道帰省記録です

8月中旬 北海道帰省記録です

投稿日 : 2019年8月28日 最終更新日時 : 2019年8月28日 投稿者 : rient2018 カテゴリー : トレーナーの日常
View this post on Instagram

〜北海道帰省便り〜 . . . この平坦でだだっ広い感じが北海道って感じがして大好き . . . #常呂森林公園 #北海道 #広い大地 #広い空 #大自然

A post shared by ERIKO (@rient2018) on Aug 18, 2019 at 11:32pm PDT

← 子連れフィットネスin前橋エアムーブ住宅
8月中旬 北海道帰省記録です② →

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

pt.rient

あと1回、あと3センチ そんな僅か あと1回、あと3センチ

そんな僅かな差で効果は大きく変わりますが

怪我やモチベーションの喪失といったネガティブな変化も、小さなミスが発端となります。

心身共に調子が良い時は特に
オーバートレーニングに要注意ですね❤️‍🔥

Model  @asuka._.vianca
Photo @pirophotoworks
Spot @studio.rient

#出張トレーナー #カラダづくり #身体作り #健康美 #健康オタク #筋トレ女子 #尻トレ女子 #大人女子 #起業女子 #豊かな人生
割れ目が深くなったのは
この種目を取り入れてから🥰👍

📍@studio.rient

#立体的なお尻 #メリハリボディ #引き締めボディ #曲線美 #出張トレーナー #カラダづくり #身体作り #健康美 #健康オタク #筋トレ女子 #尻トレ女子 #大人女子 #大人の女性 #豊かな人生
I enjoy healthy life 🫶 #出張トレーナー I enjoy healthy life 🫶

#出張トレーナー #カラダづくり #身体作り #健康美 #健康オタク #筋トレ女子 #尻トレ女子 #大人女子 #起業女子 #二児の母 #タッパー弁当 #ヘルシーランチ #豊かな人生
高田です🫡 体重計に乗るのをやめて 高田です🫡
体重計に乗るのをやめて1年近く経つけど
とっても心地良く過ごせています🫶

細かい変化をあげるとキリがないけど
とりあえず色んな面で
"後悔する"ことが少なくなりました☺️✨

HAPPYおばさん目指します🌈

#パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #ビフォーアフター #出張トレーナー #カラダづくり #身体作り #健康美 #健康オタク #筋トレ女子 #尻トレ女子 #大人女子 #起業女子 #豊かな人生
バンドにも自分にも負けない❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥
私の体は私がつくる👍

📍@studio.rient

#タイトスカート #メリハリボディ #引き締めボディ #曲線美 #出張トレーナー #カラダづくり #身体作り #健康美 #健康オタク #筋トレ女子 #尻トレ女子 #大人女子 #大人の女性 #豊かな人生
ウォーミングアップは手早く、だけど念入りに❤️‍🔥

パーソナルトレーニングでは
トレーニングだけじゃなく
トレーニングの効果をより高めるための作業も含めて
それぞれにあったアプローチを行います✨

Model  @asuka._.vianca
Photo @pirophotoworks
Spot @studio.rient

#出張トレーナー #カラダづくり #身体作り #健康美 #健康オタク #筋トレ女子 #尻トレ女子 #大人女子 #起業女子 #豊かな人生
体を支えて姿勢正す内ももと
魅力的な後ろ姿のために必須なお尻を
ワイドスクワットで…❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

📍@studio.rient

#ワイドスクワット #メリハリボディ #引き締めボディ #出張トレーナー #カラダづくり #身体作り #健康美 #健康オタク #筋トレ女子 #尻トレ女子 #大人女子 #大人の女性 #豊かな人生
美味しく野菜を食べるなら
やっぱり豊かな彩りや綺麗な盛り付けが良い🥰

盛り付けのパターンをいくつか作っておくと
誰でも簡単に素敵なサラダボウルができちゃいますよ👍✨

毎日のお弁当は @rient2018 ←こちら🥗

#出張トレーナー #カラダづくり #身体作り #健康美 #健康オタク #筋トレ女子 #尻トレ女子 #大人女子 #起業女子 #豊かな人生
トレーニングの成果として外見が変わる事よりも
トレーニングを通して生活の意識や価値観が変わったり、笑顔が増えていくのを見る事の方が
嬉しいし、幸せを感じます❤️‍🔥

人それぞれ色んな目標や理想があると思うけど
道に迷った時は、自分の笑顔が想像できる道を選ぶと良いですね😌

気持ちも体もダラダラしがちな時期ですが
そんな時こそ運動しましょ〜🫶

#パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #ビフォーアフター #出張トレーナー #カラダづくり #身体作り #健康美 #健康オタク #筋トレ女子 #尻トレ女子 #大人女子 #起業女子 #豊かな人生
もっと見る フォローする

r_kids.eriko

道具を上手にコントロールできるようになる事はスポーツだけじゃなく
字を書いたり絵を描いたり何かを作ったり
"器用さ"の基礎を固めて生活を効率化させ
あらゆる可能性を見出すきっかけとなる❤️‍🔥
.
子供達の未来をつくるのが、楽しい運動遊びなのです✨
.
.
.
未就学児によるこのゲームの成立には
段階的なプログラミング、説明の仕方やモチベーションの高め方などを含む計画が必要で
.
単に"やらせればいい"というわけでは無い事を補足しておきます🤫
.
.
.
この動画は藤岡市立石保育園での出張うごキッズの様子🫶
木曜日に年中さん、金曜日に年長さんが活動していますよ🤗
.
みんな頑張りました〜🙌❤️‍🔥
.
───

伸び盛りの子供達に関わる大人に
知ってほしい情報を発信しています📣

───

『楽しそう!/なるほど!』と思ったら→いいね👍
『あとで見返そう!』と思ったら→保存📖
『やってみたよ!』なら→シェア✈️
『えりこ先生と話したい!』は→コメントかDM💬

───

最後まで見てくれてありがとうございます💖
えりこ先生でした🤗

───

#運動能力向上 #ジュニアアスリート #アジリティートレーニング #子育てママ #子育て情報 #ビジョントレーニング #コーディネーショントレーニング #運動療育 #運動支援 #出張運動教室 #うごキッズ #えりこ先生の運動遊び
どんなに素晴らしい内容の話をしていても
雑音のような聞き取りにくい声や話し方だったり
距離を置きたくなるような見苦しい服装だったり
怒ってるようにも見える仏頂面だったら…

話を聞き続けたいと思わないですよね🫣💦

逆に!
とっても素敵な声や引き込まれる話し方で
清潔感があり好感のもてる服装と
ワクワクするようや表情だったら

多少意味不明の話をしていても話を聞き続けたい
というか、一緒にいたいと思っちゃう🤭💕

言語力の乏しい子供達や
理解力に差がある低年齢の集団では特に
非言語コミュニケーションの影響力は大きいです🤲

伝え方に工夫を凝らして
子供達の心を掴みましょう🫶✨

ちなみにえりこ先生は子供の頃から仏頂面だったので(無意識!!笑)
色んな面でかなり意識をしていますよ〜😂

そんな話も、トレーナー養成スクール内ではお伝えしています✨

動画の子供達は
月に2回出張している藤岡市明星保育園の年長さん🌈
いつもパワフルに参加してくれてありがとう〜❤️‍🔥

───

伸び盛りの子供達に関わる大人に
知ってほしい情報を発信しています📣

───

『楽しそう!/なるほど!』と思ったら→いいね👍
『あとで見返そう!』と思ったら→保存📖
『やってみたよ!』なら→シェア✈️
『えりこ先生と話したい!』は→コメントかDM💬

───

最後まで見てくれてありがとうございます💖
えりこ先生でした🤗

───

#メラビアンの法則 #コミュニケーション能力 #幼児教育 #応用行動分析 #家庭療育 #子育てママ #子育て情報 #発達障害 #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #保育士 #児童指導員 #小学校の先生 #ビジョントレーニング #コーディネーショントレーニング #運動支援 #運動療育 #運動支援 #出張運動教室 #うごキッズ #えりこ先生の運動遊び
ただでさえ不足しやすいタンパク質!
偏食になりがちな発達障害っ子は特に
意識して摂りたい栄養素です🥩

タンパク質ブーム?な昨今では
『筋肉=タンパク質』というイメージがひとり歩きしていますが
タンパク質は私達の体全体の細胞の源!

体の各部位のスムーズな意思疎通を図るために活躍してくれる神経伝達物質をつくり出すためにも
必要不可欠なのです✨

外側から入るあらゆる感覚を正確に処理して、動作として出力する大事な過程。
もちろん運動時だけではなく、生きる上での全ての行動において、神経伝達物質そしてタンパク質の働きが大きく作用しているのです❤️‍🔥

改めて、その大切さを認識していただけたら嬉しいです😌

好き嫌い激しめキッズ、偏食っ子
毎日食事を用意する親御さんは大変だと思います!
毎日お疲れ様です✨

無理せず、できることから始められるといいですね👍

私と一緒に毎日苦戦しましょう!!😂

───

伸び盛りの子供達に関わる大人に
知ってほしい情報を発信しています📣

───

『楽しそう!/なるほど!』と思ったら→いいね👍
『あとで見返そう!』と思ったら→保存📖
『やってみたよ!』なら→シェア✈️
『えりこ先生と話したい!』は→コメントかDM💬

───

最後まで見てくれてありがとうございます💖
えりこ先生でした🤗

───

#タンパク質 #好き嫌い #偏食 #感覚遊び #感覚統合 #子育てママ #子育て情報 #発達障害 #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #保育士 #児童指導員 #小学校の先生 #ビジョントレーニング #コーディネーショントレーニング #運動支援 #運動療育 #運動支援 #出張運動教室 #うごキッズ #えりこ先生の運動遊び
視機能や判断力が高まると
瞬時に周りの状況を把握して適した行動ができるようになる😆
.
それはスポーツだけじゃなく
普段の生活の色んな場面で活かされます✨
.
遊びの中で楽しみながら
色んな能力を身に付けられるといいですよね👍
.
.
.
この動画は藤岡市平井こども園での出張うごキッズの様子🫶
第2、4火曜日に年中さんと年長さんが活動していますよ🤗
.
みんな頑張りました〜🙌❤️‍🔥
.
───

伸び盛りの子供達に関わる大人に
知ってほしい情報を発信しています📣

───

『楽しそう!/なるほど!』と思ったら→いいね👍
『あとで見返そう!』と思ったら→保存📖
『やってみたよ!』なら→シェア✈️
『えりこ先生と話したい!』は→コメントかDM💬

───

最後まで見てくれてありがとうございます💖
えりこ先生でした🤗

───

#運動能力向上 #ジュニアアスリート #アジリティートレーニング #子育てママ #子育て情報 #ビジョントレーニング #コーディネーショントレーニング #運動療育 #運動支援 #出張運動教室 #うごキッズ #えりこ先生の運動遊び
子供にとって褒める事はとってもいい事🫶

って、そんなのわかっちゃいるけど
だんだん褒め方、雑になってこない?笑

行動が定着すると、子供にも親にも"慣れ"が生じて
褒めるのやめちゃったり(親)
褒められなくなって行動しなくなったり(子供)

あっという間に振り出しに戻るなんてことも…😅

定着してきて自信がついた時こそステップアップのチャンス!!だから

褒めるのはやめずに

スモールステップで、さり気なく次の課題を与えてあげましょう!❤️‍🔥

実はこの【さり気なく】っていうのが大事で
「ちょっとこれもやってみる?」という感じで気楽に誘うのがコツ!

せっかく積み上げた自信を無くさないように
できなくてもダメージの少ない形で挑戦させられると良いですね😌

そして一番大事なのは
必ず格段の【強化】で終わる事!✨

※強化とは、その行動を増やすために、褒めたりご褒美をあげたり、相手にとって嬉しいコトやモノを与えることを言います。

次の課題に挑戦して、できなかったとしても
挑戦できた事に対して最上級のリアクションで褒めたり

次の課題もできたら
今までで一番のご褒美をあげたりと

結果はどうあれ、嬉しい気持ちで終わるような対応で
少しずつステップアップさせていきましょう☺️✨

子供の成長は、親のちょっとした言動に左右されます。
伸び盛りの時期を見逃さずに、声をかけてあげましょうね🫶✨

私も雑にならないように、気を引き締めます😂
目指せ褒め上手❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

───

伸び盛りの子供達に関わる大人に
知ってほしい情報を発信しています📣

───

『楽しそう!/なるほど!』と思ったら→いいね👍
『あとで見返そう!』と思ったら→保存📖
『やってみたよ!』なら→シェア✈️
『えりこ先生と話したい!』は→コメントかDM💬

───

最後まで見てくれてありがとうございます💖
えりこ先生でした🤗

───

#強化 #褒め上手 #ABA #応用行動分析 #家庭療育 #子育てママ #子育て情報 #発達障害 #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #保育士 #児童指導員 #小学校の先生 #ビジョントレーニング #コーディネーショントレーニング #運動支援 #運動療育 #運動支援 #出張運動教室 #うごキッズ #えりこ先生の運動遊び
偏食の原因は様々で、度合いも人それぞれ。

しかし、単なる味や見た目の好き嫌いというよりも
感覚の捉え方に課題があることが影響している場合は、意外と多いのです😳

「子供の将来のためにも、何でも好き嫌いなく食べて欲しいから、味付けや調理の仕方を変えてみるけど、全然食べてくれない…」

そんな苦労をされている親御さんにとっては
子供の偏食って、けっこうストレスですよね😮‍💨

すごーくわかります😮‍💨😮‍💨😮‍💨

でも、だからこそ
食事そのものに対する工夫に固執せず
遊びの中での工夫として【感覚遊び】にシフトチェンジしてみるのもいいかもしれません👍

もちろん栄養バランスが良いに越したことはないけれど
頑張りすぎずに、出来ることから
それなりにやっていきましょうね✨

───

伸び盛りの子供達に関わる大人に
知ってほしい情報を発信しています📣

───

『楽しそう!/なるほど!』と思ったら→いいね👍
『あとで見返そう!』と思ったら→保存📖
『やってみたよ!』なら→シェア✈️
『えりこ先生と話したい!』は→コメントかDM💬

───

最後まで見てくれてありがとうございます💖
えりこ先生でした🤗

───

#偏食 #アレルギーっ子 #感覚遊び #感覚統合 #子育てママ #子育て情報 #発達障害 #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #保育士 #児童指導員 #小学校の先生 #ビジョントレーニング #コーディネーショントレーニング #運動支援 #運動療育 #運動支援 #出張運動教室 #うごキッズ #えりこ先生の運動遊び
合図に反応する切り替え走🏃 よくあ 合図に反応する切り替え走🏃
よくあるアジリティトレーニングだけど

合図の出し方を変えたり条件をつけることで
コーディネーション要素がぐんと高まる❤️‍🔥

まずは
「"ドラえもん"って行ったら進む方向変えてねー!」って
ドラミちゃんの事は内緒でやってみよう🤫

他にも"ドラ焼き"や"ドライヤー"や"ドライブ"など
頭が同じ言葉を見つけて混ぜてみると
子供達も楽しいね🤩👍✨

Let's try🤲💓

───

伸び盛りの子供達に関わる大人に
知ってほしい情報を発信しています📣

───

『楽しそう!/なるほど!』と思ったら→いいね👍
『あとで見返そう!』と思ったら→保存📖
『やってみたよ!』なら→シェア✈️
『えりこ先生と話したい!』は→コメントかDM💬

───

最後まで見てくれてありがとうございます💖
えりこ先生でした🤗

───

#運動能力向上 #ジュニアアスリート #アジリティートレーニング #子育てママ #子育て情報 #ビジョントレーニング #コーディネーショントレーニング #運動療育 #運動支援 #出張運動教室 #うごキッズ #えりこ先生の運動遊び
伸び盛りの未就学児や発達に遅れがある子におすすめの絵合わせカード✨

DAISOで可愛いイラストのカードが売られていましたよ🥰

我が家には乗り物シリーズと動物シリーズがありますが
当時は食べ物シリーズもありました〜!

なかなか興味を示してくれない子には
欲求が高まる食事の前に用意すると
「しょうがないなぁ😑」と言わんばかりに
早く食べたい一心で取り組んでくれるかもしれません😂

毎回全部の絵を合わせるのではなく
"飽き"を防ぐためにも、小出しにしながら
合わせる枚数を決めて取り組むと
モチベーションが持続しやすいと思います👍

是非お試しください😌💓

───

伸び盛りの子供達に関わる大人に
知ってほしい情報を発信しています📣

───

『楽しそう!/なるほど!』と思ったら→いいね👍
『あとで見返そう!』と思ったら→保存📖
『やってみたよ!』なら→シェア✈️
『えりこ先生と話したい!』は→コメントかDM💬

───

最後まで見てくれてありがとうございます💖
えりこ先生でした🤗

───

#絵合わせカード #微細運動 #家庭療育 #子育てママ #子育て情報 #発達障害 #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #保育士 #児童指導員 #小学校の先生 #ビジョントレーニング #コーディネーショントレーニング #運動支援 #運動療育 #運動支援 #出張運動教室 #うごキッズ #えりこ先生の運動遊び
あつ~い夏☀
冷たい飲み物をガブガブ飲みたくなりますよね!
特に子供は勢い良く、一気に沢山飲んでしまう🙈

もちろん水分補給は大事!!

しかし、体をつくるタンパク質の吸収が阻害されてしまっては勿体無いのです😭

食事の前後には飲み過ぎないこと🥤
それから、消化しやすいように調理してあげるのも手ですね👍
例えば、麹漬けはとってもおすすめですよ😋

子供の水分補給は、こまめに、少しずつ。

夏バテしないようお気を付けてお過ごしくださいね🫶

───

伸び盛りの子供達に関わる大人に
知ってほしい情報を発信しています📣

───

『楽しそう!/なるほど!』と思ったら→いいね👍
『あとで見返そう!』と思ったら→保存📖
『やってみたよ!』なら→シェア✈️
『えりこ先生と話したい!』は→コメントかDM💬

───

最後まで見てくれてありがとうございます💖
えりこ先生でした🤗

───

#タンパク質摂取 #水分補給 #夏バテ防止 #栄養療法 #子供ごはん #子育てママ #子育て情報 #発達障害 #発達ゆっくりさん #発達障害グレー #保育士 #児童指導員 #小学校の先生 #ビジョントレーニング #コーディネーショントレーニング #運動支援 #運動療育 #運動支援 #出張運動教室 #うごキッズ #えりこ先生の運動遊び
もっと見る フォローする

アーカイブ

  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (17)
  • 2019年8月 (12)
  • 2019年7月 (18)
  • 2019年6月 (14)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (15)
  • 2018年12月 (15)
  • 2018年11月 (16)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (13)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (4)

カテゴリー

  • R-kids (14)
  • Rientについて (4)
  • WOMAN'S PT CLUB (35)
  • こどものトレーニング (30)
  • こども園運動教室 (15)
  • イベント (16)
  • オンライントレーニング (18)
  • グループトレーニング (5)
  • セミナー (5)
  • トレーナーの日常 (29)
  • トレーニング紹介 (28)
  • パーソナルトレーニング (44)
  • ボディメイク (28)
  • メンタルケア (5)
  • モニター様 (29)
  • 地域子育て支援センター (3)
  • 学び (4)
  • 未分類 (1)
  • 栄養、食事 (6)
  • 産後ダイエット (22)
  • 発達 (8)
  • 競技スポーツの現場 (8)
  • 筋肉の話 (2)
  • 髙田のイチオシ (26)
PAGETOP
PAGETOP
personaltraining Rient
tel:050-3557-2585
mail:rient-takaeri@arrow.ocn.ne.jp
add:〒375-0037群馬県藤岡市
Copyright © personaltraining Rient All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.