こんにちは!

 

 

Rient髙田です。

 

 

本日のオンライントレーニングの中で「筋肉痛」について少しお話したのですが

多くの人が勘違いするところですのでブログでも書いておおこうと思います。

 

 

最近は筋トレブームで、男性だけではなく女性でもトレーニングされている方が多いのですが

最初に言っておきますが、筋トレをして筋量が増えると体重が増えます。もしくは体が大きくなります。

ということは、筋トレをしたからといって、すぐには痩せません。

 

がーん(;゚Д゚)

 

と思われた方、まぁ焦らず続きをお読みください。

 

 

以前ブログでも書きましたが、筋肉は脂肪よりも重いです。

ですから筋トレをして筋量が増えた際、同時に脂肪がそれ以上に減らなければ、間違いなく体重は増えます。

そもそも、筋量が増えるためには、それだけの栄養も必要です。

ということは、筋量アップと同時に脂肪を多く減らすことは、普通に考えてできないと思います。

 

じゃあ1ヶ月に何キロも痩せる人って、何で痩せるの?

 

それは、完全なるカロリー不足です。

食事制限による摂取カロリー削減や過度な運動によるカロリー消費によって

脂肪が落ちますが、同じくらい筋肉も落ちています。

 

筋肉が落ちているという事は代謝が悪くなっているということなので

食べるとすぐ蓄えます。要するに太りやすいのです。

リバウンドの確率高し。

 

 

1ヶ月に体重〇㎏減ったとかみると

うわ!すごい!真似したい!とか思っちゃうけど

そのあとその痩せた人が、体重を維持するのにどれだけ大変な思いをしてることか・・・。

 

 

じゃあリバウンドしないように、痩せた後もそれなりに食事を楽しみたい場合どうするのかと言うと

まずは筋トレで筋量を増やして代謝を高めるのです。

痩せやすい体をつくるため、です。

 

筋量が増えれば、その分代謝が上がります。今までと同じ生活をしていても、今までより消費カロリーが増えることになりますから、痩せやすくなるのです。

 

しかし筋量アップの際は、体重が増加傾向にあります。

そこで焦って筋トレをやめたり、過度な栄養不足にならないことが大切です。

 

頭でしっかり理解して、増量期を乗り越えられた頃には、十分な筋量が確保できているでしょうから

運動を継続しながら摂取カロリーを消費カロリーよりも減らしていき

減量期を全うすることで、リバウンドしないダイエットの完了になります。

 

 

ダイエットには色々なやり方がありますが

私はこういった流れが一番確実で、その後の人生を考慮した上で一番幸せなダイエットかなぁと思っています。

 

 

食べないのは楽だし、短期間で体重が落ちるのは嬉しいですが

そこからが大変なダイエットを選ぶのか

 

トレーニングはきついし、効果が表れるのに時間がかかるけど

頑張った後は少し気をつけて生活するだけでいいダイエットを選ぶのか。

 

 

 

ダイエットは食事が7割、運動が3割とよく聞きますが

私は食事と同じくらい運動、特に筋トレを重要視しています。

 

ダイエットで体重が減っても

筋肉があってメリハリのある体じゃないと

結局自信を持って水着は着れないなと思うから。笑

 

 

すぐには結果がでないけど

とっても大事な筋トレ。

 

効果やメカニズムをよく理解して、賢くダイエットに取り入れましょう♪