こんにちは!
あ、MaryChristmas!
Rient髙田です。笑
今日のブログは精神論のお話かと思いきや
がっつりプライベートな休日の思い出話です。笑
昨日クリスマスイブは
トーマス大好きな子供達のためにと
新三郷ららぽーと内にあるトーマスタウンへ行って来ました!

初めて行ったのですが
クリスマスイブともあって中は激混み。
ちょっとした乗り物の順番待ち。
1番人気のアトラクション的な乗り物は30分待ち(;・∀・)

たいして広くもないですが(ショッピングモール内のキッズランド的な広さです)
タウン内は手をつないでいないと迷子になる程の親子連れ。
しかし当然子供達は嬉しくってあっち行きたいこっち行きたいで突き進む。
子供はするりと人混みをすり抜けてくけど
追いかける大人はなかなか大変ですよ。
そんな時は「はぁもう、こんな日に来るんじゃなかった。」って言いたくなりますが
私負けたくないので言いません。(誰に?)
むしろプラス思考で!
「こりゃ良い動体視力と持久力のトレーニングだ!」
と言い聞かせながら追いかけましたよ。

そしてお昼はさらに激混みのフードコートです。
歩き回ってもなかなか空いてる席もないので
待ち伏せ作戦です。ここでやむなく抱っこ。
眠たい時の抱っこと違って
興奮してる時は抱っこしてても動く動く。
降りたくてしょうがない(;´Д`)
こういう時の抱っこってほんとキツイですよね。
降ろせばいいんだけど降ろせない状況の抱っこ・・・(;´Д`)
だんだん腕が限界を迎えてきますが
ここで降ろしたら今までの待ち伏せが水の泡。
負けません。
「今日は上半身のトレーニングしなくて済むなぁ~!」
と言い聞かせて。
そんな髙田家のクリスマスイブ。
疲労困憊でしたが、喜んでくれた子供達の笑顔とトレーニングができたということで、いい1日を過ごせました!
どこのママも毎日色々大変だと思うけど
プラス思考で発想を変えながら毎日頑張って行きましょうね!
今年も残りあと少し!
さぁ大掃除でトレーニングだぁ!!!!!笑