こんにちは!

 

Rient髙田です。

 

 

【スラックレール】みなさんご存知ですか?

この世に生まれてまだ1年経っていませんが

業界大注目の新アイテムとしてあの人気雑誌Tarzanにも掲載されました!

一見カラフルな

穴の開いた蒲鉾??

に見えますが

乗ってびっくり!

 

そのポップなルックスからは想像できない程

不安定でバランスをとるのが難しいトレーニングツールなのです!

 

 

実はこのスラックレール

スラックラインというスポーツの練習用に開発された道具。

まさにバランスをとるために開発されたものです。

 

 

なぜ業界大注目かと言うと

柔らかくて安心・安全

持ち運びに便利で使いやすいということから

キッズからシニア、アマからプロまで

幅広い人が使える優れものだからです。

 

 

実際に2歳の次男にも

補助いらずで遊ばせられました♪

 

 

運動において基本となるバランス。

バランスをとるために必要な重心コントロールや軸の保持力などが

スラックレールに乗っているだけで高められます。

 

 

私はこのツール

群馬でお世話になっている先輩トレーナーである

NPO法人ソーシャルグッドの吉田さんに教えていただいて即購入致しました!

 

 

そして

昨日はなんとそのスラックレールの生みの親である

株式会社ジリリタ代表の高島さんが群馬にお越しくださいまして

高島さんと吉田さんと、おこがましくも私を含め

高崎スラックレール部として対談させていただきました。

 

 

高崎jimanという素敵なカフェで

スラックレールの魅力をFacebookでライブ配信しながら語り合うという今回の企画。

とても楽しませてもらいました!

 

 

群馬でスラックレールの輪を広げるために

たくさん宣伝していきますよー♪笑

 

そしてそして衝撃的な運命の出会いもありました!笑

 

真ん中が高島さんで

右の手だけ写っているのが(すみません;)吉田さんですが

左に写る青い服のお方

今回の企画を指揮編集してくださっているスーパーメディアクリエイターの宮澤さん

が、なんと

帯広農業高校の先輩だったーーーーー!!!!!( ゚Д゚)

しかも1年と3年でかぶっているという・・・

もうほんと衝撃でした。

 

 

スラックレールは人をつなぐ!

すごい!

 

 

この宮澤さんが

いや宮澤先輩が記事にしてくれるとのことなので

また載せたいと思います。

 

 

 

群馬でスラックレールの試乗をしたい方はご連絡くださーい★(^^)/