こんにちは!
Rient髙田です。
メリハリのあるくびれは女子達の永遠の憧れ♪
だけど、間違ったくびれ作りを実践していませんか?
「くびれを作るために毎日腹筋してます」
という人は、すぐにやめて下さい。
腹筋を鍛える⇒くびれができる
は間違いです!!
皆さん、アスリートの腹筋を見てください。
腹筋が割れてるアスリートはたくさんいますが
くびれてるアスリートっていますか?
アスリートの大抵の人が体幹トレーニングを取り入れていると思います。
それは、パフォーマンスを向上させるため。
ナイスバディになるためではありません。
腹筋を鍛えまくると、体幹周りにたくさん筋肉が付いて
肋骨と骨盤の間は筋肉に覆われます。
ギュッと引き締まったズンドー体幹の出来上がりです。
そう、腹筋のやりすぎは
くびれ作りにはNGなのです。
じゃあ腹筋運動はやってはいけないのかというと
そうでもないです。
やりすぎは良くありませんが
最低限の筋肉は必要です。
なぜなら、内臓と脂肪と皮だけでは
お腹が前にポッコリ出てしまったり
体のバランスが崩れ腰痛を引き起こすこともあります。
どちらかと言うと、背筋を一生懸命鍛えた方が良いですね。
正しいくびれの作り方は
まず脂肪を落とし
ストレッチで体感にくびれる隙間を作り
程よい筋トレと(背面を中心に)
姿勢改善や呼吸法によるインナーマッスルの強化
だと私は考えます。
私の考えるくびれ作りについては、また今度詳しいことを書きたいと思います。
まずは無駄な脂肪を落とすことから♪
共に頑張りましょう!!