こんにちは!

 

Rient髙田です。

 

 

先日お客様からこんな質問をいただきました。

「どれくらいトレーニングしてるんですか?」と。

 

トレーニングを始めると、他の人のトレーニング事情が気になりますよね。

 

私は「平均20分程度を週に4回か5回やっています」と答えしました。

この答えを聞いてみなさんどう思うでしょうか。

多いですか?少ないですか?

 

週4、5回と聞くと多いと感じるかもしれませんが、平均20分ですから

トーマス2話分、あ、例えがわかりずらすぎますね。

ようするに、あっという間です。

 

私にはこどもが二人います。

2人とも日中はこども園に通っていますので、その間は自由です。

しかしなんだかんだ仕事をしているとあっという間にお迎えの時間なので

トレーニングは基本的に夜ご飯を食べ後片付けを終えて小休憩をとった後、お風呂の前に行います。

20分という短い時間ですが、その間はノンストップ。

こどもがトーマスを走らせているのを見守りながら、背中に乗ってこようが、できる限りノンストップ。

けっこうハードな20分間です。

ハードだから20分で十分なのです。

 

要は、時間や量ではないのです。

質です。

だらだら小まめに休憩を挟みながら1時間やるのか、20分ノンストップでやるのか。

はたまた10分集中を1日3回に分けてやるのか。

有酸素ならノンストップの方がいいし、無酸素ならちょいちょい休憩は挟むことになるだろうし。

 

 

 

ですから他の人のトレーニング時間は気にする必要はありません。

自分ができる時に、できることをやればいいのです。

筋肉量も、体力も違うのですから、自分に今必要なトレーニング内容や量や時間も違います。

自分に合ったトレーニングスタイルを見つけることが

モチベーションにつながり、結果につながります。

 

 

 

マイトレーニングスタイルで、ストレスのないトレーニングライフを送りましょう♪