こんにちは!

 

Rient髙田です。

 

本日は先週行事の絡みで延期になった平井こども園での運動教室。先週に引き続き保護者自由参観形式で行いました♪

あいにくの天気でなかなか外で走れませんが逆にこれは、あのNEWアイテムを導入する絶好のチャンス(*’▽’)
ということで使ってみました【スラックレール】!!!!!

まずは使い方のメインとなるバランストレーニングツールとして

一つでも十分使えるのに、簡単につなげられちゃうもんだからゲームの幅も広がる広がる! 

そして柔らかくて安全だから、バランストレーニング以外にも使えちゃう!

ジャンプして踏んづけちゃっても全然痛くないよ!!

 

最後の変形ダッシュでは、スタートとゴールにマーカーの代わりとして置いていました。笑 

スラックレールがなかったら重たい平均台にがさばるミニハードルかスティックマーカーとか色んな道具が必要になるんだけど今日は全てスラックレールが賄ってくれました♪
こんなに持ち運びやすくて自由度が高くて安全なバランストレーニングツールって私が知る限り他にない!
平均台にさようならです。

 

バランス能力って老若男女プロでもアマでもどんな人にも大事な能力だからこれは本当にこれからブームになっていくツールなんだろうなぁと思います。
スラックレールと出会う前バランストレーニングのツールとしてツーバイフォーの角材を買い込んでいた私・・・もっと早く出会いたかったー!!!(;´Д`)笑

 


スラックレールを群馬に持ち込み教えてくれたNPO法人ソーシャルグッドの吉田さん、ありがとうございました!そしてスラックレールを生み出してくれたジリリタ株式会社の高島さん、ありがとうございました!

今日もこども達は楽しくたくさん体を動かしましたー♪また来週(^^)