こんにちは!

Rient髙田です。

昨日久しぶりにトレーニングを行うことができたオンライントレーニングモニター東京都のI様。
運動習慣の変化や過体重によって膝に痛みのあるI様ですが、今までの努力を無駄にせずダイエットを成功させるためには、なんとかトレーニングを続けたいところ。
しかし痛みを悪化させては意味がありませんので、できる限り膝に負担のかからないメニューへ組み直し・・・結果的には今日も大量に汗をかきしっかり追い込むことができました(≧▽≦)♪

走るにも歩くにもジャンプするにも必然的に負荷がかかってしまう膝。
プールに行きましょう!と言いたいところでしたがオンライントレーニングでは物理的に不可能。
なるべく膝を使わずに、プールに行かなくてもできる、脂肪燃焼効果のあるトレーニング・・・

と一瞬頭を悩ませましたが
試していただいたトレーニングでI様見事なほどに大量発汗!!!
膝が痛くて有酸素運動のできない方に朗報です( ̄ー ̄)ニヤリ

そのトレーニングはこちら。

オンライントレーニング

意外とすごい!【THE お尻歩き】

「え?お尻歩きって、あのお尻歩き!?」
そう!それやー!!!!!

お尻歩きとは、その名の通り
長座の体勢でお尻を使って進む運動。
骨盤周りをよく動かし鍛えられるため、産後ママによくお勧めとされる運動で
赤ちゃんや小さい子を太ももに乗せてやると喜ぶので、子連れフィットネスでもよく紹介されます。

ですからけっこう知っている女性も多いのでは?
やってみると確かに骨盤動かさないと進めないし、私生活でこんな動き無いから効きそうな感じ。
だけどこれが有酸素運動になるの!?って思いますよね。

なるんですよー!全てはやり方次第!
ポイントは
・肘を曲げて腕をしっかり振る
・一歩を大きくたくさん進む
・大きく進める最低限速いテンポで
・ある程度疲れる回数を連続で何セットも

今回I様にやってもらったのは
《前に大きく10歩→後ろに大きく10歩×10回×休憩挟んでもう1セット》
所要時間は10分程ですが、汗、吹き出ます。
(注:その前にある程度ストレッチや筋トレを行っています。)
そして次の日にはもれなく筋肉痛。ブラボー!

お尻歩き、神です。

下半身の怪我等でなかなかトレーニングができない人は
是非参考にしてみて下さい♪

ちなみに
18kgの三歳児を乗せて行うと、えらいことになります。笑