こんにちは!

Rient髙田です。

昨日は前橋市にお住いのモニターH様のご自宅に伺い、1回目のパーソナルトレーニングを行ってきました。

H様はもともと体育会系のスポーツウーマンですが、やはり出産を機に体形が崩れてきたり、運動する機会も減ってしまったということでした。

もともと筋肉質の人が一度太ってしまうと、たくさんある筋肉の隙間に脂肪が入り込んでしまいます。すぐに運動をして燃焼すれば、筋肉量が多いので燃焼のスピードは速いですが、時間が経って筋肉や入り込んだ脂肪が固くなってしまうと厄介です。

脂肪をバターに例えます。
常温で置いておいた柔らかいバターは、フライパンで火にかけるとじゅわっとすぐに溶けてしまいます。
しかし冷蔵庫でカチカチに固まっていたバターは、じゅわっと溶けるまでに時間がかかります。

このように、固まってしまった脂肪は、頑張ってランニングしてもなかなか燃えません。同じランニングで脂肪を燃やすためには、あらかじめ脂肪を柔らかくする必要があるのです。

パーソナル1回目の昨日は、とにかく脂肪を含んだ筋肉をほぐすことをメインに行いました。「トリガーポイント」という筋膜リリースができるツールを使って、痛みに耐えながら・・・。

途中から汗がじわじわと出てきて、体はポッカポカ。
体がほぐされると、血管が広がり血液循環が良くなり体温は上昇、リンパの流れも良くなり老廃物もどんどん流れていきます。
(ちなみに私はトリガーポイントでじっくりマッサージをした翌朝は毎回快便絶好調です!)

半分以上の時間を体ほぐしに費やしたところで「スタビライゼーション」よるコアトレーニングです。
さすが体育会系、姿勢がとってもきれいで、なかなかブレません!

アームレイズ

クロスレイズ

ほぐさずにやるのと、ほぐしてからやるのでは大違い。時間がかなりオーバーしてしまいましたが、とても充実したトレーニングができました。
早速今朝、体バッキバキとのご報告♪ありがとうございます(笑)

先週の初回カウンセリング時、肩こりを気にされており柔軟性を確認したところ肩甲骨周りが硬かったため、余った時間で肩甲骨周りのストレッチや筋膜リリースを行いました。
それを昨日までに自宅でもやってくれていたようで、昨日肩こりの調子をお聞きしたところ、「そういえば気になりません!」と、本人も忘れていたくらい楽になったようでした(^^)

これからも自主トレよろしくお願いします!!m(__)m
また次回も頑張りましょう♪