こんばんは!
Rient髙田です。
GWの最終日、私は8年ぶりに大会というものに出場してみました。

群馬マスターズ県新記録
出場した動機は
「目立ちたいから」笑
というとかなり不純な動機ですね、すみません。
「少しでも多くの人に私の存在を知ってもらいたい(お仕事のために)」
というところが真の動機です。どっちにしろ不純ですね。
しかしなぜ
超マイナー競技であるとともに
パーソナルトレーナーの宣伝として全く効果のなさそうな競技、円盤投げなのか。
それは
「すぐに目立てそうだったから」
非常に不純で申し訳ありません!
学生時代みっちりやっていましたので、全盛期よりも体重が10kg程軽くてもそれなりに投げられました。(ベスト記録より10m程低い記録ですが・・・)
本当はマラソンとかボディコンテストとか
そんなのがパーソナルトレーナーっぽいですが
私、有酸素運動あまり好きではなくて。(←パーソナルトレーナーの発言ではない)
ゴリゴリの食事制限もしたくなくて。(←ダイエットに向いていない)
そんな感じで今回初めてマスターズ陸上というものに出場してみたんです。
マスターズは、18歳以上の年代別で競う大会なので
年代が変わるごとに最若手になる=勝てるチャンスがやってくる
【生涯目標を持ち続けられる、競技を楽しむ大会】です。
ですので、ご年配の方が圧倒的に多い!!!
若い陸上競技者は
競技力を競う、どちらかというとピリピリとしたレベルの高い大会に出場されますね。
そんなマスターズの大会
申込はしたものの未知の雰囲気に
当日の朝まで棄権しようか迷っていました・・・
が、結果的に出場してよかった!と思いました(^^)
出場されてるみなさんがもう元気元気!!
え?本当に60歳!?70歳でそんなことできるの!?
そんな感じでみなさんエネルギーーーーーーーーーーーーーーーッシュ!
返って私が元気をいただきました!!(*’▽’)
大会に出場するから
出場するために運動するし元気でいようと思える
スポーツって、運動って、生きる源なんだ!
生涯スポーツってこのことか!
と肌で感じました。
パーソナルトレーナーとして
スポーツや運動に携わる人間として
1番深くて大切なことを実際に目で見て学ぶことができたのかなって思います。
次はちゃんとパーソナルトレーナーっぽい競技にも出場してみようかな!
私も目標を持って生きていきます(^^)/